女性の方はほとんど気にされていらっしゃると思う「ぽっこりお腹」。

年齢がいくごとに筋肉が減ると、代謝が落ちて、
使い切れなかったエネルギーがおなか周りについてしまい、
ぽっこりおなかになってしまうそうです。

 

こんにちは^^
このブログをご訪問いただきありがとうございます。
福井県越前市の虎ノ門漢方堂です。

 

ネットで管理栄養士・健康運動指導士の小島美和子さんが
「下腹がぽっこり出る原因は、食べ過ぎではありません。
主な原因は、筋肉が落ちたことです」
と言われている記事を読みました。
(月刊誌『毎日が発見』2024年1月号に掲載の情報)

参考になることも多いので、抜粋させていただきます。

 

やせようと食事制限をすると、さらに筋肉が落ちて、かえって太りやすくなります。

「おなか周りをスッキリさせるには、代謝の上がる食事が重要です。
リバウンドを防ぐには、食べたら動くを心がけるといいですね」

朝は代謝を上がりやすくする準備の時間です。

「まずは朝の光を浴びて、目から入る光の刺激で脳の時計のスイッチを入れます。
次に、食事で体の時計のスイッチをオン。
この2つのスイッチを入れる時間はあまり開きがないほうが効果的に全身を目覚めさせることができます。
光を浴びて1時間以内に食事を摂りましょう」

<朝の3つのルール>
(1)体内時計を合わせる
(2)体温を上げる
(3)代謝を上げる

 

(1)たんタンごはんで体内時計をリセット

「朝の体が最優先で求めている栄養素は糖質。
パンよりもご飯のほうが糖質を多く摂れます。
一緒に摂るのはたんぱく質。納豆ご飯や卵かけご飯で十分です」

「年齢が上がるほど、朝食は重要です。
朝おなかが空かないなら、夕食の時間を早める、夜の食事を1品減らして朝に回すなど、
食べられる工夫をしてください」

 

(2)体を冷やすものは摂らない

「冷たいスムージーを毎朝飲んでいる人は、体が冷えて代謝が悪くなっていることがあります」と小島さん。

特に女性は、男性よりも筋肉量が少ないので、
冷たいスムージーだけの朝食は避けたほうがいいそう。

「朝食と一緒に何か飲むならば、温かいスープがおすすめ。
スムージーを飲むならば、素材は常温のものにしてください」

朝に口にするものは、
冷たい水より常温の水、常温の水より白湯というように選ぶといいそうです。

 

(3)ちょっとだけ筋肉を刺激

「朝の運動は、1日のスタートボタンをしっかり押して、一日中、代謝の高い状態を作るために効果的です。
激しい運動は必要ありません。
ほんの少しだけ、筋肉を刺激する運動を取り入れるといいでしょう」(小島さん)

具体的には、その場でかけ足やジャンプを1分間行う、ゆっくり動かすスクワットをするなど。

「太ももやお尻の筋肉を使う運動や、縦方向に振動がある運動がおすすめです。
ラジオ体操もいいですね」

( ↑ ここまで記事内容)

 

いかがでしょうか?
そんなに難しいことはおっしゃられてないと思います。

 

朝はコーヒーだけとかヨーグルトだけ・・・
みたいなお話もお客さまからお聞きします。

「朝は食欲がなくて・・・」という方は、夜の食事が遅すぎるとか量が多過ぎるとか
何か問題があるのかもしれません。
夕食の時間や内容を見直してみるのもいいかもしれません。

習慣になっていることを変えるのはなかなか大変かもしれませんが
「これならできそうかな?」というところから取り入れていってみてくださいね!

朝食べた分はそのあと動くので消費されます。
(夜は寝るだけなので蓄積されます・・・・)
しっかりと栄養とエネルギー、摂ってくださいね^^

 

 

♦今日のつぶやき♦

初夢ではないのですが、1月初めにヘビの夢を見ました笑

それが、家の中に入ってきたへびの頭を手でしっかりと捕まえている夢で
かなりリアルに覚えていました!

友達に話したところ、金運アップじゃない?と言われて
夢占いを見てみたら、本当に金運アップで
「臨時収入が入ったり、宝くじが当たったりする」って書いてあって~!!

単純なわたしは、その日のうちに宝くじを買いに走りました笑
(宝くじなんて買うの、30年ぶりくらい??)

 

先日結果が出たのですが・・・

ご想像つくとは思いますが、撃沈でした笑

バラで買ったもので、200円1枚も当たらず・・・・
水の泡になってしまいました。

 

 

まあ、世の中こんなもんですね・・・・・。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

Blog No 1341

虎ノ門漢方堂のダイエットとは
更年期障害・自律神経失調症・鬱
腰・肩・関節・ひざの痛み・リウマチ

友だち追加

◆城戸宏美◆ プロフィール
元福井大学医学部付属病院看護師・登録販売者
(福井県立大学・武生高校卒)

◆虎ノ門漢方堂◆
〒915-0813 福井県越前市京町3-1-26
TEL 0778-22-2371



◆ この東洋医学のコラムは、虎ノ門漢方堂の薬剤師 城戸克治が、直木賞作家 邱永漢さんの依頼を受け、ほぼ日刊イトイ新聞の分家サイト「ハイハイQさん」に約3年間に渡り連載した医師/薬剤師向けの「中医学事始め」を一般の方向けにわかりやすく解説したものです。

※この記事の著者、城戸克治のプロフィールはこちら