ダイエットのご相談に来られたお客さまの話をお聞きしていると
朝はコーヒーだけ、昼は軽く、そして夜はしっかり食べる
というパターンも結構多いです。

みなさんお忙しいので、どうしても夜の食事で栄養を摂る感じになってしまいますよね。

 

こんにちは^^
このブログをご訪問いただきありがとうございます。
福井県越前市の虎ノ門漢方堂です。

 

朝食や昼食を食べたあとは活動するので
カロリー摂っても消費されるので影響は少ないのですが
夜は食べたあと寝るだけなので、食事によっては結構太りやすい原因になります。

 

 

 

 

 

朝しっかり食べて、夜は控えめに・・・・というのが理想的ですが
急に変えるのは、なかなか難しいかもしれませんね。

なので、夕食の摂り方を少しでも工夫してみてはいかがでしょうか?

 

夜遅くしっかり食べることによって、朝はあまり食欲がなくて食べたくない・・・
という悪循環になりますよね。

なので、できたら早い時間に食べることがお勧めです。
どうしても遅くなってしまう場合は、次のようなことに気をつけてみてください。

 

・汁物を先に摂るとか、ベジファーストにするとか
食べ順を意識する

・よく噛んでゆっくり食べる

・できたら脂っこいものや重いものよりは、消化のよいものを摂る

・丼ものやカレーライスなど、あまり噛まなくてもいいメニューは避ける

 

 

 

 

 

 

 

・おかず中心でご飯を少し控えめにしてみる

・夕食あとのお菓子やパンなどは抑えめに

 

などなど、できる範囲でいいのです。
毎日のことなので、ちょっと意識するだけでも変わってくると思います。

 

満腹の状態で寝ると、寝ている間消化で忙しくなって
疲れを癒したり、悪いところを回復させたりすることができにくくなってしまいます。

夜お布団に入るときは、「お腹空いたな~」くらいがベストです!
そうすることで体調もよくなるかもしれませんね^^

 

 

♦今日のつぶやき♦

年に1回の検診で日赤に行ってるのですが
帰りにひとりでお茶を飲みたくて、ケーキ屋さんに行ったら休みで(T_T)
仕方なく、ミスドに入りました笑

普段あまり食べてないので、すごく新鮮でした笑
美味しかった~!

 

ひとりで外でお茶を飲むのも、たまにはいいいですよね♪

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

Blog No 1399

虎ノ門漢方堂のダイエットとは
更年期障害・自律神経失調症・鬱
腰・肩・関節・ひざの痛み・リウマチ

友だち追加

◆城戸宏美◆ プロフィール
元福井大学医学部付属病院看護師・登録販売者
(福井県立大学・武生高校卒)

◆虎ノ門漢方堂◆
〒915-0813 福井県越前市京町3-1-26
TEL 0778-22-2371



◆ この東洋医学のコラムは、虎ノ門漢方堂の薬剤師 城戸克治が、直木賞作家 邱永漢さんの依頼を受け、ほぼ日刊イトイ新聞の分家サイト「ハイハイQさん」に約3年間に渡り連載した医師/薬剤師向けの「中医学事始め」を一般の方向けにわかりやすく解説したものです。

※この記事の著者、城戸克治のプロフィールはこちら