動物が進化する過程で、爬虫類などの変温動物から鳥類など恒温動物への進化は生物学上、特に画期的だったものとして記録されています。進化は、食べ物を効率よくエネルギーに代える方向に進むため、自ら体温を一定の温度に保ち生体内の酵素反応を高めることは、その目的を遂げるために最良で必要不可欠な方法であったのでしょう。

しかし、恒温動物への進化は体温を一定の温度に保つことで、ウィルスや細菌などの微生物にも増殖するのに最適な環境を与えてしまい、変温動物に比べてより厳密に外敵の侵入を防ぐ必要が出てきました。その結果、生み出されたものが「免疫の仕組み」で、自分の身体にとって異物かそうでないかの認識をすることが免疫の一番重要な役目になっています。

つまり一言で免疫の仕組みを説明すれば、警備保障会社の監視カメラのようなものです。外敵の侵入を発見すれば、ブザーを鳴らして警備員に不審者の侵入を知らせてくれます。ただし、監視が主な仕事なので、警備員としての働きはあまり多く望めません。

また一般に、免疫の仕組みは外敵侵入に対するすぐれた防御システムのように思われていますが、実際は意外に弱点が多く、ちょっとした精神的ストレスや生活環境などの変化で簡単に破綻してしまうことがあります。

従って現在、大ブレーク中の「免疫革命」の著者である安保先生が言われておられますように、ストレスを出来るだけ少なくすることは免疫力を高める上で理論上でも、非常に大切なことになります。

虎ノ門漢方堂のダイエットとは
更年期障害・自律神経失調症・鬱
腰・肩・関節・ひざの痛み・リウマチ

友だち追加

◆城戸宏美◆ プロフィール
元福井大学医学部付属病院看護師・登録販売者
(福井県立大学・武生高校卒)

◆虎ノ門漢方堂◆
〒915-0813 福井県越前市京町3-1-26
TEL 0778-22-2371


※ Q先生:邱永漢(きゅう・えいかん)
第34回直木賞受賞。経済評論家としても有名。
ほぼ日刊イトイ新聞「ハイハイQさん」で、城戸克治はコラムを3年間連載する。

※ この記事の著者:主任薬剤師 城戸 克治 プロフィール