食中毒というとレストランや飲食店などでの食事が原因のことが多いのですが、家庭の食事でも起こる可能性があります。とくに、家庭では症状が軽かったり発症者が少ないため、ただのカゼや寝冷えなどと間違えられてしまい食中毒とは気づかずに重症化して死亡してしまうことがあります。
また、井戸水を使用している家庭では、知らないうちに水源が汚染されてしまい水が原因で食中毒になることもありますから、井戸水の水質にもときどき気をつけることが必要です。
梅雨のようなジメジメした季節には、O-157などの細菌性の食中毒が起こりやすくたいへんな事態を招くことがあります。しかし、その大半は食物の腐敗を抑えたり胃腸の働きを高めたりすることである程度は防ぐことができます。
例えば、日本ではこの時期にワサビ・紫蘇・生姜・すだち・食酢・梅干しなどを生の食物の保存によく使いますが、これらのものは細菌の増殖を抑え腐敗を防止したり薬味として食欲増進や消化を助ける作用があります。さらに、胃を刺激することで胃酸の分泌を増やし胃の中の殺菌効果を高める働きもあります。
また、夏のような暑い季節には水分を補給することは非常に大切なことですが、あまり水分を取りすぎると胃液が薄まりすぎて胃の殺菌効果が落ちてしまうため食中毒にかかり易くなることもあります。
虎ノ門漢方堂のダイエットとは ⇒ 更年期障害・自律神経失調症・鬱 ⇒ 腰・肩・関節・ひざの痛み・リウマチ
◆城戸宏美◆ プロフィール
元福井大学医学部付属病院看護師・登録販売者
(福井県立大学・武生高校卒)
◆虎ノ門漢方堂◆
〒915-0813 福井県越前市京町3-1-26
TEL 0778-22-2371
※ Q先生:邱永漢(きゅう・えいかん)
第34回直木賞受賞。経済評論家としても有名。
ほぼ日刊イトイ新聞「ハイハイQさん」で、城戸克治はコラムを3年間連載する。
※ この記事の著者:主任薬剤師 城戸 克治 プロフィール